Dead by Daylightキラーの元ネタ映画まとめ!見るとさらに楽しめる

いいね!と思ったらシェアしてね!

ゲーム

私は密かにゲーム実況者の2BRO.ファンなのですが、それがきっかけでこの「Dead by Daylight(デッドバイデイライト)」というゲームを知りました。

私自身はむちゃくちゃ初心者でへなちょこなんですけどね(笑)

今回は「Dead by Daylight」に出てくるキラーで元ネタの映画があるキャラクターを一覧にまとめました。

弟者さんも動画の中で「カニバルの映画にハマってる」と仰ってましたしね。

映画にはキラーのキャラクターが分かるエピソードだけでなく、ゲームで見たことがある景色キラーが使っている武器の所以などが分かって、よりDead by Daylightを楽しめるようになりますよ!

見たことがない方はぜひ見てみることをオススメです。

ちょっと憎かったキラーにもストーリーがあって好きになっちゃうかも!?

↓↓Dead by Daylightのキラーの元ネタ映画を見るならココ↓↓
>>>U-NEXTでキラーの元ネタ映画を見る!

31日間無料お試しで紹介する映画が全部タダで見れます!

本ページの情報は2018年5月24日時点のものです。最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。

Dead by Daylightトラッパーのモデルとなった元ネタ映画

トラッパーのモデルになったのはご存知「13日の金曜日」のジェイソンです。

2009年のリメイク版の中でトラバサミを使うシーンがあります。

1980年の初版13日の金曜日のジェイソンの武器と言えば斧ですが、2009年のリメイク版を見ると「おぉ!トラッパーだ!」とテンション上がると思います。

ちなみにジェイソンと言えばチェーンソーのイメージを持っている方も多いと思いますが、チェーンソーはカニバルですね。

↓トラッパーのモデルとなったジェイソンが出てくる映画はこちら↓
>>>U-NEXTで13日の金曜日(2009)を見る!

Dead by Daylightカニバルのモデルとなった元ネタ映画

カニバルのモデルになったのは「悪魔のいけにえ」のレザーフェイスです。

初版は1974年でかなり古い映画になりますが、4Kスキャニングが施されて解像度の上がった公開40周年記念版が出ているので意外にキレイな状態で見ることが可能です。

弟者さんも40周年記念版を見たと仰ってましたよ。

「ホラー入門的な作品だからそんなにブシャーとかないよ」と(笑)

こちらの映画はホラーではあるものの芸術性が評価され、マスターフィルムはMoMA(ニューヨーク近代美術館)に永久保存されているそうです。

吊るす演出元祖はレザーフェイスですね。

映画を見るとあるパークの意味が分かるとか・・・。

ちなみにヒルビリーはカニバルをさらにモデルにしているキャラです。

↓カニバルのモデルとなったレザーフェイスが出てくる映画はこちら↓
>>>U-NEXTで悪魔のいけにえ40周年記念版を見る!

Dead by Daylightナイトメアのモデルとなった元ネタ映画

ナイトメアのモデルになったのは「エルム街の悪夢」のフレディです。

少女を襲う様子やちょっとブシャーなシーンが多いので見るのはなかなか勇気のいる作品ですね。

映画でもやはり悪夢がカギになっていて、夢で負った傷がなぜか目が覚めた現実でも残っている・・・。

夢なのか現実なのか・・キャー!!(笑)っていうドキドキする映画になっています。

ゲームではナイトメアという名前に変更されていますが、キャラビジュアルはまんまフレディ。

焼けただれた顔、右手に鉤爪グローブという出で立ちです。

ちなみに「エルム街の悪夢」は1984年版と2010年版があるんですが、2010年版にはサバイバーのクウェンティン・スミスも登場します。

↓ナイトメアのモデルとなったフレディが出てくる映画はこちら↓
>>>U-NEXTでエルム街の悪夢を見る!

Dead by Daylightピッグのモデルとなった元ネタ映画

ピッグのモデルになったのは「ソウ」シリーズ(1、2、3)に出てくるアマンダ・ヤングです。

ソウは1~6とファイナル全7作あります。

自己を省みない人間をジグソウのゲームに強制参加させ、ルールを守れば必ず生き残れる、しかし守らない場合は・・・。

というこちらもかなりきわどいシーンのある映画となっています。

ゲームの被験者だったアマンダ・ヤングがジグソウの後継者となりゲームは激化していきます。

ピッグのトラバサミをサバイバーにはめて参加させる強制ゲームはここから来ているんですね。

ピッグのマップであるギデオン精肉工場のシーンがたくさん出てくるので「おぉ!」となると思います。

ちなみにサバイバーのデイビッド・タップも登場しますよ!

↓ピッグのモデルとなったアマンダ・ヤングが出てくる映画はこちら↓
>>>U-NEXTでソウシリーズを見る!

Dead by Daylightシェイプのモデルとなった元ネタ映画

シェイプのモデルになったのは「ハロウィン」シリーズに出てくるブギーマンことマイケル・マイヤーズです。

ハロウィンも1~6とまでシリーズがあります。

ひと言も発することのないマイケルはこれまで紹介したキラーの中でも1番不気味かも。

しかも血縁者ばかりを狙い、その理由が明らかにされないのも怖い。

特に最初の犠牲者の姉に執着する様子を見せます。

ゲームでもシェイプが近づいてくると流れるあのテーマ曲。

私にはマイケルの心の中を表しているように聞こえます。

不気味ですが1番見ごたえのある作品かもしれません。

ちなみにサバイバーのローリー・ストロードも登場します。

ハロウィンは動画配信サービスで探しても見つからないのでDVDやブルーレイをお求めになるのがいいと思います。
(dTV、hulu、U-NEXT、Amazonプライムビデオになし)

今回のまとめ

  • Dead by Daylightのキラーで元ネタ映画があるのはトラッパー、カニバル、ナイトメア、ピッグ、シェイプ
  • 元ネタ映画はU-NEXTの31日間無料お試しでタダで見れる!(ポイントの要らない見放題映画)

※ハロウィンのみ配信なし

本ページの情報は2018年5月24日時点のものです。最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。

Dead by Daylight自体がとってもおもしろいゲームですが、元ネタの映画も見るとよりゲームが楽しめると思います。

キャラストーリーとは必ずしも繋がっていない部分はありますが、キャラの人間性っていうか裏側にあるものが見えるとまた違った印象になりますよね。

U-NEXTでハロウィン以外の作品は無料お試しを利用することで追加料金ナシでタダで見ることができちゃいます。

ぜひお得に利用してみてください。

\登録はカンタン3分で完了、すぐ見れます/

関連コンテンツ(Adsense)



いいね!と思ったらシェアしてね!

フォローする