2016年に発売され、またたく間に在庫がなくなってしまったファミコンミニ。
私もメチャクチャ欲しかったのですが、とうとう手に入れることは出来ませんでした。
あれから1年半、ついにファミコンミニの再販が決定しました!
再販開始日時は2018年6月28日です。
再販はいつ?と待っていた方も時間が経ってしまったので情報を見逃してしまいがちですよね。
ビックカメラやヨドバシ、ジョーシンなど大手家電量販店のオンラインショップでの予約状況の最新情報をまとめてお知らせしています。
欲しかったけどまだ予約ができていないという方は、予約受付中を見つけたら迷わずポチることをオススメします!
クリックすると好きなところから読めます♪
【2018年最新】ファミコンミニ各オンラインショップ予約状況【随時更新】
現在掲載の情報は2018年6月5日に確認した情報です。
情報には細心の注意を払っておりますが、詳細は各ページにて最終確認をお願いいたします。
また購入には条件を設けている場合がありますのでご確認のうえご注文くださいね。
ビックカメラ.com
予約受付中(2018年6月5日現在)
価格:5970円(税抜)送料無料
消費税:477円/6447円(税込)
お一人様1点限り!
メーカー発売予定日 2018年6月28日
※ビックカメラではこの商品の支払い方法はクレジットカードのみとなります。
ヤマダウェブコム
2018年5月19日現在 予約受付無し
予約受付中(2018年6月5日現在)
価格:6458円 (税込)
送料無料
6月28日以降お届け
※お一人様につき、1個限り
1人で、もしくは別名でも同一住所や同一連絡先等で複数ご購入されたご注文はキャンセルとなる場合があります。
ヨドバシドットコム
予約受付中(2018年6月5日現在)
価格:6450円(税込)
発売日にお届け
日本全国配達料金無料
※1人で複数ご注文、同一住所から名前を変えての注文(同一住所で1点のみ)、転売目的と判断した場合は注文をキャンセルするとのことです。
>>>ヨドバシドットコム販売ページはこちら
Joshin webショップ
予約受付中(2018年6月5日現在)
会員様web価格:6458 円 (税込)
※限定 「おひとり様1点」
2016年当時は転売も話題になったことから、今回は各店とも1人1点限りとしているようです。
私は楽天ブックスで予約したのですが、こちらはすでに予約を終了していました。
家電量販店でも予約受付が終了してしまう可能性が高いので決断はお早めに!
【2018年6月5日追記】
通常版のファミコンミニ(再販)は6月に入っても普通に予約を受け付けているようです。
現時点ではそこまで慌てなくても手に入れることはできそうな雰囲気ですね。
ただし再販を知らない方もいることを考えたら、発売日付近に報道されて一瞬殺到することは考えられます。
私のように前回欲しくて買えなかった、今も欲しい方は予約してもいいのかなと思います。
ファミコンミニの商品内容と収録ソフトをおさらい
ファミコンミニはACアダプタが別売りですので、必要な場合は別途購入する必要があります。
しかし必須ではなく、USBケーブルが付属していてUSB給電で遊ぶことができます。
私の場合はスマホのアダプタを使ってしまってます。
ただ正規品がDC 5.0V 1.5Aの仕様なので、あまりに違うものだと故障の恐れがあります。
正規品以外を使う場合は自己責任でお願いします。
【ファミコンミニ収録ソフト30本一覧】
- スーパーマリオブラザーズ
- スーパーマリオブラザーズ3
- スーパーマリオUSA
- ドンキーコング
- エキサイトバイク
- マリオオープンゴルフ
- ゼルダの伝説
- 星のカービィ 夢の泉の物語
- メトロイド
- バルーンファイト
- リンクの冒険
- アイスクライマー
- マリオブラザーズ
- ドクターマリオ
- ロックマン(R)2 Dr.ワイリーの謎
- 魔界村(R)
- ファイナルファンタジー(R)III
- パックマン
- ギャラガ
- 悪魔城ドラキュラ
- グラディウス
- スーパー魂斗羅
- イー・アル・カンフー
- 忍者龍剣伝
- ソロモンの鍵
- つっぱり大相撲
- ダブルドラゴンII The Revenge
- ダウンタウン熱血物語
- ダウンタウン熱血行進曲 それゆけ大運動会
- アトランチスの謎
ミニファミコン再販版ってコントローラーは大きくなった?
ミニファミコンの評判はかなり良かったのですが、1つだけユーザーからは不満点が上がっていました。
それがコントローラーの大きさです。
ミニファミコンは本体を小さくした分、コントローラーの大きさも小さくなってしまったんですね。
ファミコンのソフトはアクションゲームが多く、操作性が要求されるものが多いんですよね。
それでコントローラーが小さいのはかなり残念でした。
ミニスーファミの時にはその声を受けてコントローラーは当時の大きさと同じに改善されたんでした。
では再販版のミニファミコンのコントローラーは大きくなったのか?と言いますと・・
残念ながら変わっていません!
特に任天堂の公式ページでも触れられていないため残念ですがコントローラーの大きさは小さいままと思われます。
ファミコンミニジャンプ版の予約状況は?
ファミコンミニの再販も決定しましたが、週間少年ジャンプのマンガキャラクターソフトだけをまとめた「週刊少年ジャンプ創刊50周年記念バージョン」の発売も別途決定しています。
ジャンプ版ファミコンミニの発売日は2018年7月7日を予定しています。
こちらは本体がゴールドカラーになっています。
普通のファミコンミニと間違えやすいので予約の際は十分注意してくださいね!
【ビックカメラ】(2018年6月5日現在)
予約受付終了
【ヤマダウェブコム】(2018年6月5日現在)
予約受付無し
【ヨドバシドットコム】(2018年6月5日現在)
予約受付終了
>>>ヨドバシドットコム ジャンプ版販売ページはこちら
【Joshin webショップ】(2018年6月29日現在)
5月21日(月)14時より「抽選販売」の予定
※会員登録が必要
受付順ではなく抽選販売のため急がずゆっくりご応募くださいとのこと。
上記予約販売は終了しています。
次回の販売については未定で、個別の問い合わせにも対応できないとのことです。
【2018年6月29日:追記】
Joshin webのミニファミコンジャンプ版の特設ページにて、6月29日11:00より抽選販売の応募が再開されています。
応募に当たっての注意をよく確認の上、応募してみてください。
期間内に応募できれば抽選対象になりますので安心してくださいね。
2018年6月5日時点の情報ではジャンプ版の予約は終了してしまっている店が多いですね。
こちらはソフトが違っていてファミコンミニをすでに持っている人でも欲しいものなので、争奪戦になりやすかったと思われます。
予約受付が再開された場合はまた追記いたします。
ファミコンミニジャンプ版の収録ソフトは?
ファミコンミニ「週刊少年ジャンプ創刊50周年記念バージョン」は少年ジャンプのマンガキャラクターのソフトを集めた特別仕様になっています。
- ファミコンジャンプ 英雄列伝
- ファミコンジャンプII 最強の7人
- ろくでなしBLUES
- ドラゴンボール 神龍の謎
- ドラゴンボール3 悟空伝
- ドラゴンボールZ 強襲サイヤ人
- キン肉マン マッスルタッグマッチ
- キン肉マン キン肉星王位争奪戦
- 魁!!男塾 疾風一号生
- 聖闘士星矢 黄金伝説
- 聖闘士星矢 黄金伝説 完結編
- 暗黒神話 ヤマトタケル伝説
- 北斗の拳、北斗の拳3 新世紀創造 凄拳列伝
- 天地を喰らう
- 赤龍王
- キャプテン翼
- キャプテン翼II スーパーストライカー
- ドラゴンクエスト
- まじかる☆タルるートくん FANTASTIC WORLD!!
ドラゴンクエストはジャンプじゃないですけど、キャラデザが鳥山明さんと言うことでの収録なのかもしれません。
私的にはやっぱり1番やりたいのは聖闘士星矢ですね!
キン肉マンマッスルタッグマッチもいいですね~。
今回のまとめ
- ミニファミコンの再販が決定、2018年6月28日に再販開始
- 家電量販店のオンラインショップで予約受付中、お早めがおすすめ
- ミニファミコン「ジャンプ版」も発売決定、こちらは7月7日発売予定
- 本体が似ているので予約の際は間違いに注意!
2016年からずっと欲しかったファミコンミニ。
早めに予約することが出来たのでこんどこそ手に入れられそうです。
ミニスーファミも良いんですが、やっぱりアクションゲームがたくさん入っているミニファミコンも外せません。
まだの方は検討の上、お早めの予約をオススメします。