みやぞんの整髪料や自転車のメーカーはどこ?24時間トライアスロン

いいね!と思ったらシェアしてね!

整髪料

2018年の24時間テレビでは史上初、みやぞんさんが番組外からトライアスロンを決行!

みやぞんさんと言えばあのリーゼントですが、あの髪型はどんな整髪料でセットしているのか気になりますよね。

また24時間トライアスロンで使う自転車も、トレーナーさんなどキチンとしている方が付いていて選ばれたものだと思うので自転車を趣味にされている方はチェックしたいでしょう。

今回の記事では

  • みやぞんの髪型(ヘアセット)で使われている整髪料はどこのメーカー
  • みやぞんが24時間トライアスロンで使っている自転車のメーカーと型式は?

こちらを調査しました!

みやぞんの使っている整髪料はどこのメーカー?

みやぞんはあの髪型をセットする時にはスーパーハードのヘアスプレーとハードタイプのジェルを使用しているそうです。

あのセットには30~40分もかかるそう。

鮮明な画像が用意できなかったのですが、ヘアセットの番組を見た限りでは白い缶のスプレー黒いキャップのジェルを使っていました。

みやぞんさんが「これを使っている」とは言っていなかったのですが、スプレーとジェルの商品外観から予想してみました。

【管理人予想、みやぞん使用のジェルはこちら】

【管理人予想、みやぞん使用のスプレーはこちら】

キャップが黒いハードジェルはギャツビーが該当しますね。

また白い缶のハードスプレーはいくつかあるのですが、ツイッターの画像にもあるとおり缶の底が銀色のものとなると、マンダムのメンズスプレーではないかと思います。

他のサイトではスプレーは「ルシード」と予想しているところもあるのですが、ルシードは「40歳から」と年齢推ししている商品なんですよね。パッケージにもシールで大きく書かれています。

それをわざわざまだ30代のみやぞんさんが選ぶかな~?とも思うんですよね。

みやぞんさんは素直そうなので40代用のルシードは選ばないと予想しました!

ちなみにみやぞんさんの髪型は美容師さんからするとリーゼントではなく「ポンパドール」なんだとか。

リーゼントって後頭部に向かって撫で付けられた髪の毛がI字になってることなんだそうです。

多くの方が前の部分だと思ってましたよね(笑)

どちらにしてもあの髪型を維持するにはブローからドライヤーを使いながらしっかり毛流れを作っていかないと厳しいですね。

いくらハードな整髪料を使っても手ぐしや櫛だけでは難しいです。

立たせる系の髪型は練習も必要ですね。

みやぞんの自転車はどこのメーカーで型式は?

みやぞんさんがイッテQのカレンダー企画で24時間トライアスロンのトレーニングもかねて600キロを自転車で走破しました。

その時の自転車がこちら。

青いフレームで「GIANT」という黒いロゴが特徴的ですね。

これを元に検索してみると出てきたのがこちら。

【GIANT FASTROAD SLR2】

こちらはGIANT(ジャイアント)というメーカーのFASTROADというモデルのクロスバイクです。

オンロード(アスファルト)をスピーディに走るために強くて軽いアルミ加工技術が使われています。

ブレーキも油圧式で長距離を走るための仕様になっています。

ロードバイクに比べるとスピードや軽さは劣りますが一般的にクロスバイクはタイヤが太めでクッション性がいいので、あちこちに寄ったりいろんな道を走るサイクリング目的の方には向いていますよ。

段差などもパンクしにくいので!

総じて初心者の方はクロスバイクをおすすめされることが多いようです。

24時間トライアスロンの本番でもこちらの自転車に乗るかはまだ分かりません。

もし違う自転車の場合は追記しますね!

今回のまとめ

  • みやぞん使用の整髪料はギャツビーのハードジェルとマンダムのメンズスプレー(と管理人は予想)
  • みやぞん使用の自転車は「GIANT FASTROAD SLR2」(イッテQ企画時)
    ※24時間テレビで違った場合は追記します。

史上初のトライアスロン形式となる2018年の24時間マラソン。

みやぞんさんにかなりの負担がかかるだけに改めてその必要性を問う声もあります。

やはり多くの人に注目してもらうこともチャリティーに協力してもらうには必要なことかもしれません。

個人的には他の方法も考えていく時期かなとは思いますが・・。

でもみやぞんさん頑張っているので、ぜひ無事に終えられるように応援したいと思います!

リーゼントはする時間がないかもとのこと(笑)そりゃそうですよね^^

関連コンテンツ(Adsense)



いいね!と思ったらシェアしてね!

フォローする