ムーミンバレーパークへのアクセス方法!いつオープン?

いいね!と思ったらシェアしてね!



ツタの絡まる建物


誰もが大好きなムーミン。 

なんとそのムーミンのテーマパークである「ムーミンバレーパーク」が埼玉県にオープンすることが決まっています! 

ムーミンファンなら絶対に行きたいですよね! 


そこでムーミンバレーパークについていつオープン予定なのか、どんな施設になる予定なのかについての詳細とアクセス方法についてまとめたいと思います! 



ムーミンバレーパークはいつオープン?

ムーミンバレーパークは単体のテーマパークではなく「metsa(メッツァ)」というフィンランド語で森を意味する施設内にオープンします。 

metsa(メッツァ)は「メッツァビレッジ」と「ムーミンバレーパーク」からなる巨大施設なんですね! 

まず2018年秋にメッツァビレッジが先にオープンする予定です。 

その後2019年春にムーミンバレーパークがオープンする予定になっています。 


そしてムーミンバレーパークの着工が2017年7月3日に決定しました。 

もともと2017年春に着工予定だったのが遅れていてファンは心配していましたが無事に着工日も決まり、順調に行けば2019年春オープン予定はずれ込むことなく行ってくれるのではないでしょうか。 


ムーミンバレーパークへのアクセス方法!

metsa(メッツァ)およびムーミンバレーパークは埼玉県飯能市にあります。 

埼玉県の南西部ですね。 

宮沢湖という湖の周辺一帯がmetsa(メッツァ)の敷地になります。 




電車でのアクセス

metsa(メッツァ)およびメッツァビレッジ、ムーミンバレーパークの最寄り駅は西武池袋選の飯能駅です。 

池袋からなら急行で48分、上野からなら1時間12分です。 

山手線圏内なら48分+20分程度を見ておけば良さそうですね。 


ただし飯能駅からムーミンパークまでがけっこう距離があり徒歩ではキツイです。 





飯能駅北口からタクシーかバスで10分程度で行くことができますよ。 

・タクシー 運賃(片道)1500円前後 
・イーグルバス 運賃(片道)200円(飯能駅北口~宮沢湖温泉)/2017年6月30日現在 



ただしオープン前である現在は路線バスが1時間に1~2本の状況です。 

これではちょっと対応しきれないと思うので、オープンになればシャトルバス運行などの対策が取られると予想します。 

随時情報が解禁され次第、追記していきますね! 


自動車・マイカーでのアクセス

車・マイカーでムーミンバレーパークに行きたい場合は圏央道を利用するのがいいでしょう。 

最寄りの料金所は「狭山日高料金所」になります。 

そこからムーミンバレーパークのある宮沢湖周辺まではおよそ6km、15分程度で行くことができますよ。 





まだ駐車場状況などが公表されていませんが、地域的にもお客さんがマイカーで来ることは想定しているのではないかと思われます。 
(最寄り駅から徒歩は距離がある、シャトルバスに限りがありそうなど) 

予想ですが駐車場はある程度整備されるのではないかと思います。


また駐車場についても情報が解禁され次第、随時追記していきたいと思います! 


スポンサーリンク

ムーミンバレーパークはどんなテーマパーク?


パンケーキタワー


ムーミンバレーパークと言う名前からしてあのムーミン谷が再現されるのではないか!?とワクワクしちゃいますね! 

飯能市も緑豊かな地域なのでムーミンのふるさと、フィンランドの北欧の森を再現するにはピッタリだと思います。 

まだ詳細は決まっていない部分もあるようですが今のところは以下のような施設ができる予定になってますよ♪ 

[ムーミンバレーパーク施設内容(仮)]

・ムーミン一家が暮らすムーミン屋敷 
・水浴び小屋 
・灯台 
・エンマの劇場 
・海のオーケストラ号 
・おさびし山の天文台 

・物語を追体験できるアトラクション 
・原作者トーべ・ヤンソンの想いを感じることができる施設 

・オリジナル商品の大型ギフトショップ 
・レストラン 

引用:metsa公式サイト 



ファンとしては物語に出てくる施設が1番楽しみですよね! 

ムーミンたちが暮らす屋敷や森の雰囲気をリアルに感じられたら最高だと思います。 

想像しただけで楽しそうです! 


あと食いしん坊のMikaとしてはレストランも楽しみです。 

ムーミンママのパンケーキとかスナフキンのスープとか絶対おいしいですよね! 

何にも情報が出てない今からもう想像しただけでワクワクしてオープンが待ち遠しいです。 


そしてさらに! 

ムーミンバレーパークのお隣のメッツァビレッジは北欧のライフスタイルを体験できるゾーンになっていて宿泊も可能になるそうですよ。 

宿泊施設やグランピングができる予定だそうです。 

お泊りしてめいっぱいムーミンの世界に浸ることができそうですね! 


まとめ

まだ明らかになっていない部分が多いmetsa(メッツァ)とムーミンバレーパークですが楽しみなところがたくさんありますね! 

メッツァビレッジは公園のようになっていて入場無料だそうですよ。 

新鮮な地元野菜や工芸品などが買えたり、アクティビティも計画されていて大きな道の駅のような感じになるんですかね~。 

圏央道も全線開通しましたし、以前より格段にアクセスしやすくなっていると思うので埼玉南西部もにぎやかになりそうですね。 


ムーミンバレーパークがオープンしたら絶対行きたいです!!!