尾上右近(二代目)の家系図がスゴすぎ!歌舞伎と浄瑠璃を両立するスター

いいね!と思ったらシェアしてね!



ホールの座席


二代目尾上右近さんの評判がうなぎ登りに上がっていますね! 

テレビに出ることもちょくちょくありますが、歌舞伎界を担う次世代スターとしてかなり注目の存在です。 


市川猿之助さんが主演する舞台「「スーパー歌舞伎II『ワンピース』」でも特別マチネの公演では主役にも抜擢されていた実力者です。 


市川猿之助さんのケガというアクシデントがあり、正式に通常公演でも猿之助さんの代役となり賞賛の声が上がっていますね! 

猿之助さんのケガは残念ですが安心して後を任せられると思います! 


そんな大注目の尾上右近さんはすごい家柄の生まれなんですよ。 

歌舞伎をやってるんだからそうなんじゃないの?って思うかもしれませんがちょっと特殊なんです。 


尾上右近さんの家系図は何がすごいのかまとめました。 



&nbsp

尾上右近(二代目)のプロフィール!昭和の名優・鶴田浩二が祖父だった



【すっぴんもイケメン!しかも普段着オシャレですね!】

[二代目・尾上右近のプロフィール]

本名:岡村研佑(おかむらけんすけ) 

愛称:けんけん 

生年月日:1992年5月28日(25歳) 

身長:170cm 

体重:63kg 

父:清元宗家七代目 清元延寿太夫 

祖父:六代目延寿太夫、鶴田浩二 

定紋: 重ね扇に抱き柏 



尾上右近さんは二代目となります。(以下、尾上右近さんと書かせていただきますね) 

初代はお祖母様の兄に当たる方で、二代目・尾上九朗右衛門を継ぎ平成16年に亡くなられています。 


母方の祖父が昭和を代表するスター俳優である鶴田浩二さんです。 




鶴田浩二さん今の時代から見ても相当イケメンです! 

私のおばあちゃんとかに聞くと当時はものすごい人気の俳優さんで、女性はみんな好きだったと言ってました。 

こんなにいい男はいなかったよ~とニコニコしてましたよ(笑) 


そしてお父さんの清元宗家七代目・清元延寿太夫という方。 

「宗家」とか「七代目」とか「太夫」とかいかにも伝統ありそうな感じがしますよね? 


清元(節)というのは三味線音楽のひとつで浄瑠璃の一種です。 

江戸歌舞伎の舞踊劇の音楽として発展してきました。 


そう、尾上右近さんは浄瑠璃音楽の血筋でもあるんです! 


お祖母様の多喜子さんが六代目・尾上菊五郎の娘に当たるので音羽屋の血筋でもあるんですが、多喜子さんが六代目延寿太夫と結婚されたんですね。 


なんだかややこしくなってきた(笑) 


とにかく尾上右近さんは歌舞伎俳優でありながら清元宗家の血筋でもあるので、そちらも継いでいかなければならないわけです。 


スポンサーリンク

尾上右近は歌舞伎と浄瑠璃を両立する二刀流スターに!




尾上右近さんは浄瑠璃の一流派である清元宗家の血筋でありながら、3歳の時にひいお祖父さんの六代目・尾上菊五郎に憧れて役者の道に入りました。 

最近は俳優としても活躍するなど役者の幅を広げていますが、2018年には清元延寿太夫の前名である「栄寿太夫」を襲名することが決まっています。 


後々は家元になり「延寿太夫」を名乗ることにもなるでしょう。 


尾上右近さんにはお兄さんがいますが三味線方という奏者なので語り手である「太夫」にはなれないんだとか。 


歌舞伎役者と歌舞伎音楽の語り手。 


似ているようですがかなり立場も違うし、どちらも中途半端になっては厳しいことも言われてしまうはずです。 

そこはご本人が1番感じていて、 

「僕ならではの活動ができれば、自分のやる意味がある。 
ただ両方、中途半端になるのが一番まずいので、俳優も今まで以上に心して取り組みたい」 

引用:産経ニュース 



とかなり意気込みもあるのが感じられます。 


私のような一般人には到底分からないプレッシャーがかかっているでしょうね。 

このような家柄に生まれたことを恨むこともなく努力し続けられる人間性もすばらしいと思います。 

尾上右近さんは踊りの技術も高く評価されていて、よく観劇される方からも太鼓判を押されるほどの実力者です。 




歌舞伎界のスターとしても清元節の後継者としてもこれからまだまだ飛躍されることでしょう! 


まとめ

ワンピース歌舞伎での市川猿之助さんのケガで思わぬ形で注目されることとなった尾上右近さん。 

でも実力から言ってもアクシデントがなかったとしても評価されるのは間違いない方です。 


若手育成のために特別マチネで主役をまかせていた猿之助さんの度量や眼も素晴らしいですよね。 


それにしても歌舞伎でワンピースってすごいチャレンジだと思います。 

伝統芸能だから敷居が高そうと思ってたけど私も観に行ってみたいという気持ちになりました。 

こうやって文化って発展していくんでしょうね! 


では今回のまとめです。 

・尾上右近さんは歌舞伎と浄瑠璃2つの血を引いている! 

・踊りに定評のある歌舞伎界の次世代スター 

・清元栄寿太夫を2018年に襲名予定 



尾上右近さんにしかできないことがどんな風に形になっていくのか楽しみですね! 



関連コンテンツ(Adsense)



いいね!と思ったらシェアしてね!

フォローする