2017年も夏の高校野球が佳境を迎えています。
8月19日の大阪桐蔭対仙台育英は白熱した試合でした。
それが9回ウラ、なんとあとアウト1つというところからサヨナラ負けという結末。
その辺りの経緯を振り返りたいと思います。
クリックすると好きなところから読めます♪
あとアウト1つ・・審判のセーフ判定からまさかのサヨナラ負け
【一瞬のスキが大きな傷に…】
完全にアウトのタイミングで
大阪桐蔭が勝ったと思ったら
ベースを踏み損なって次の打者が
サヨナラ打か!9回ツーアウトから
仙台育英の鮮やかなサヨナラ勝利!
本当に最後まで何があるか
わからないねーpic.twitter.com/nt83QMixRv— 【H.yamamoto】 (@hirodai0403) 2017年8月19日
先攻大阪桐蔭の1点リードで迎えた9回ウラ。
仙台育英はここで点を取れなければ負けという最終回でした。
2アウト、ランナー1、2塁の場面。
バッターが打った球は内野ゴロ。
普段の大阪桐蔭のプレーから考えたらほぼ間違いなくアウトにできるはずでした。
捕球したボールが1塁へ。
グローブにおさまり、勝利を確信した大阪桐蔭ナインはマウンドへ駆け寄る・・・
そこでまさかの「セーフ判定」!!!
ファーストの選手の足が塁から離れていたという判定でした。
ランナー満塁。
なおも仙台育英の攻撃が続き、バッターの打球はレフトオーバー。
勝利を確信した大阪桐蔭の選手は急転直下、サヨナラ負けとなってしまいました。
フ
ァーストの選手は蹴られたことで足が伸びなかった?
大阪桐蔭vs仙台育英
危ないプレー?? pic.twitter.com/FDzl7HxIXz— Teru (@Teru73577835) 2017年8月19日
ファーストの中川選手は試合序盤でランナーに足を蹴られて1度ベンチに下がると言うハプニングがありました。
ランナーの仙台育英の選手もわざとではないということでしたし、中川君もプレーに戻り試合は再開されたんですが・・。
正直私は見ていてあの蹴られ方は不自然な感じはするな~と思ってしまったんですが、ランナーの子も勢いで吹っ飛んでるしわざとじゃないと思います。
甲子園に出てくるようなチームはそんな姑息なことしないですよね!偶然でしょう。
でもこれが最終回あとアウト1つのところで影響したとしてもおかしくはありません。
あの勢いで蹴られたことがよぎって、ベースまで足が伸びなかったとしたら・・。
こんなに可哀想な結末もないですよね。
まとめ
高校野球は最後まで分からない。
確かにそうなんですが今回の大阪桐蔭の幕切れもまた、残酷だったなと思ってしまいました。
高校野球が感動するのは「もう2度と来ない夏だから」とよく言いますが、それにしても驚きの結末でした。
2017年夏、頂点に輝くのはどのチームでしょうか!?
大阪桐蔭、仙台育英両チームとも暑い中お疲れ様でした!
今は割り切れない気持ちもあると思うけど、大阪桐蔭のメンバーはゆっくり休んでください。