ついに香取さん、稲垣さん、草彅さんの3人がジャニーズ事務所を退所しましたね。
退所となった2017年9月8日には3人に関するツイートがTwitter上にあふれました。
その中で気になったのは「パリピア」という言葉。
私はスマップは好きだったけどファンクラブに入ったり全国を追っかけるほどではなかったので知らない言葉でした。
でも熱心なファンの間では常識の言葉みたい。
今回はこのパリピアについて調べました(^^)
クリックすると好きなところから読めます♪
パリピアとは香取・稲垣・草彅の3人を指す言葉!
パリピア
ジャニーズアイドルとして
30年間お疲れ様でした。そしてこれからどんな
姿を見せてくれるのか
楽しみにしてます。そしてまた5人(6人)で
戻ってくること願っています。#パリピア #スマッホ pic.twitter.com/D87rrgJoi3— KOB SMAP大好きっ子??@スマヲタ (@kobuhei09871) 2017年9月8日
私もたくさんのスマップ関連のツイートを見て「パリピア」って何のことだろうと疑問に思っていました。
調べてみたらこのパリピアとは香取さん、稲垣さん、草彅さんの3人をさす言葉なんですね!
スマップファンの間ではメンバーのいろんな組み合わせに名前がついていて、「パリピア」もその1つというわけです。
なんでパリピアか、その由来はスマップの曲に香取さん、稲垣さん、草彅さんの3人ユニットで歌う「paripia!」から来ているそうです。
この「paripia!」という曲は2006年7月に発売された「Pop Up! SMAP」のアルバムに収録されています。
「Pop Up! SMAP」(略してポプスマ)はファンの間でも良い曲が多いと人気のアルバムなので、これを機に改めて聴きなおしてみるのも良いですね!
ちなみに稲垣さんはこの曲にちなんでパリピアリーダーとも呼ばれてたそうです(笑)
他にもある!スマップのファン用語!
そうなんだよねwwスマシプってつよぽんをサタスマでサンドする事が多い気がするww
パンケーキ並んでる時もつよぽん真ん中にしようとしてるのが、地味にジワるww折角なんで繋げてみた!RT pic.twitter.com/6pMz8K6Obp— ちゅるちゅる (@ap190709) 2017年8月29日
【↑のツイートにある「スマシプ」「サタスマ」もファン用語です】
スマップファンの間ではコンピやトリオだけでなくメンバーが出演しているテレビやラジオ番組からも由来のある用語がたくさんあります。
分かると楽しいので一部をご紹介しますね♪
1999年に行われた中居さん、草彅さん、香取さんによる「THE SECRET LIVE」が由来[サタスマ:中居&香取]
中居さん、香取さんが1998年からやっていた番組「サタ☆スマ」が由来
[モアイ:木村&香取]
アルバム「Pop Up! SMAP」に収録されている2人が歌っている曲が由来
[ワッツ]
木村さんがやっているラジオ番組「What’s up SMAP」の略
[サムガ]
中居さんがやっていたラジオ番組「Some girl’ SMAP」の略
(現在は中居正広 ON&ON AIR)
[パワスプ]
草彅さん、香取さんがやっていたラジオ番組「SMAP POWER SPLASH」の略
(現在はShinTsuyo POWER SPLASH)
このあたりがよくTwitterで見かけるスマップ用語ですね。
他にも「しんつよ(慎吾&剛)」とか「しんごろ(慎吾&吾郎)」とかメンバーの名前をつなげるパターンもあります!
スマップのファンになってまだ浅かったり、そこまでファンではなかったけど応援したいという方は、こういう用語が分かるとより楽しいと思うのでぜひ覚えてみてはいかがでしょうか(^^)
まとめ
パリピアの3人はジャニーズを退所することになったけど、これからもファンはSMAPのことをずっと話していくし曲も聞いていきますよね。
SMAPというグループがあったことは何も変わりません。
みんな大好きだしずっと大切なグループですよね(^^)
だからこういう用語も覚えてみんなで楽しくSMAPのことを話していけたらいいなと思います!