プレステクラシックの収録タイトル(ソフト)20本まとめ

いいね!と思ったらシェアしてね!

プレイステーション

2018年12月3日に日本、北米、欧州でプレイステーションクラシックが発売決定です!

94年当時のCMを思い出しますね~。「1、2、3!1、2、3!」っていうやつ。

同じ発売日にするなんてソニーさんやりよります。

気になるのは20本収録予定のタイトル(ソフト)ですよね^^

今回はどんなソフトが収録されるのかまとめました。

プレステクラシックの収録タイトル(ソフト)20本まとめ

プレステクラシックはファミコンミニなどと同様、ソフトが内臓されているゲーム機です。そのため自分で好きなソフトに交換するということは改造でもしない限りできません。

ということは、やっぱり自分が好きなタイトルが入っていて欲しい!

ということで調べました。

収録タイトル名(ソフト) メーカー名 発売年
R4 RIDGE RACER TYPE 4 バンダイナムコ 1998年
JumpingFlash!
アロハ男爵ファンキー大作戦の巻
SIE 1995年
鉄拳3 バンダイナムコ 1998年(PS版)
ファイナルファンタジーⅦインターナショナル スクウェア・エニックス 1997年
ワイルドアームズ SIE 1996年
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20

2018年9月19日、プレステクラシックの発売が発表された時点では収録タイトルは5本のみの発表となっています。

しかし発売日まで3ヵ月を切っていますので、順を追って早い段階で発表されるのではないかと予想しています。予約開始段階では発表されているはずです。

分かり次第すぐに追記いたしますね!

個人的にはワイルドアームズはかなり思い入れがあるので、初期に発表されてけっこう震えました!ワイルドアームズは曲がすごくカッコいいんですよ!

ロディ、ザック、セシリアそれぞれに物語があって、FF6みたいにかなり重厚なキャラの描き方がものすごく好みでした。しかも敵キャラにも物語があるんですよね・・・。

あーやりたいです!

プレステクラシックのコントローラーは大きい、小さい?

ファミコンミニではコントローラーもミニで操作しにくいとの声があり、スーファミミニでは元のスーパーファミコンと同じ大きさのコントローラーで発売されたという経緯がありました。

プレステクラシックにもリッジレーサーや鉄拳3など微妙な操作を要求されるタイトルが収録されているのでコントローラーの大きさが気になります。

調べてみたところ、コントローラーの大きさは当時のままつまり小さくないです!

「プレイステーション クラシック」は、その初期型にあたる「プレイステーション」の外見やボタン配置、コントローラ、外箱パッケージ(※2)のデザインをほぼそのままに、本体は縦横で約45%、体積で約80%コンパクトになって復刻しました。

引用:PlayStation.Blog

小さくコンパクトになるのは本体部分だけでコントローラーはほぼそのままとのことなので、操作性は問題なさそうですね^^

まとめ

  • プレステクラシック発売の発表時点では収録タイトル(ソフト)は5本のみ判明している(分かり次第追記)
  • コントローラーの大きさはほぼそのまま、小さいわけではない(小さいのは本体部分)
  • 発表時点で予約開始日はまだ不明

最近のゲームも良いですがやっぱり青春時代やり込んだゲームはいつまでも思い出ですよね!まさかミニプレステまで出してくれるとは思っていませんでした。

個人的にはPS2のソフトが遊べるハードも復刻してほしいなぁなんてことも思ったりします。

まずはプレステクラシックをゲットしたいですね!

あなたの思い出のタイトル(ソフト)は収録されていましたか?

関連コンテンツ(Adsense)



いいね!と思ったらシェアしてね!

フォローする