台風12号が異例のコースで接近しており、本州に大きな影響を与えることが懸念されています。
2018年は7月28日(土)、29日(日)に沼津夏まつり・狩野川花火大会が予定されているのですが・・・。
台風12号の影響で開催がどうなるのか気になります。
この記事では沼津夏まつり・狩野川花火大会の開催情報と台風12号の情報をまとめます。
お出かけの前には必ずチェックしてくださいね。
クリックすると好きなところから読めます♪
台風12号で沼津夏まつり・狩野川花火大会は中止?開催情報まとめ
【いよいよ明後日、沼津夏まつり!】
沼津の夏の風物詩「沼津夏まつり・狩野川花火大会」が7月28日?・29日?に開催されます!しかしご存じの通り、現在、台風12号が接近中です。27日?の灯ろう流しも含め、開催可否等についてはTwitter等でお知らせします。
観光ポータル→https://t.co/is6uCQZBvO pic.twitter.com/bBqhURcUjB— 沼津市役所 (@Numazu_city_PR) 2018年7月26日
2018年沼津夏まつり・狩野川花火大会の開催予定日は7月28日(土)、29日(日)の2日間です。
27日(金)には灯ろう流しも予定されていますね。
雨天などにより花火大会が実施が不可能な場合はこのように延期されることが公式ホームページに掲載されています。
※延期になる場合、延期は花火大会のみで昼間の行事は中止
- 7月28日(土)が実施不可能→30日(月)に延期
- 7月29日(日)が実施不可能→30日(月)に延期
- 28、29日とも実施不可能な場合→30日(月)、31日(火)に延期
参照:沼津観光ポータル
また開催の可否についての発表は以下の日時に発表されます。
■7月28日(土)の開催可否について
前日の7月27日(金)15時に発表
■7月29日(日)の開催可否について
前日の7月28日(土)15時に発表
沼津市公式Twitter、沼津市公式Facebookで発表されるのでチェックしてくださいね。
台風12号の進路予想と影響
台風12号は日本の気象機関、米軍の情報ともに西寄りのコースを通ることが予想されています。
関東から東海地方、のちに近畿地方へと横断しそうな状況で、関東地方では27日(金)の夜中から雨が降り出す予想です。
現在の台風12号の勢力は強い状態で、暴風域を伴い強さを維持したまま近づいてくる可能性が高くなっています。
沼津でも雨が降る可能性が高いので、夏まつりや狩野川花火大会については情報を確認した方が良さそうです。
また一般的に台風の右側は風雨が強いと言われていますので、楽しみな気持ちはありますがくれぐれも無理はしないようにお願いします。
今回のまとめ
- 沼津夏まつり・狩野川花火大会は公式Twitterで情報を確認してから出かけよう!
- 開催可否の発表はそれぞれ前日の15時に公式Twitter、Facebookにて
- 台風12号の情報には十分注意してくれぐれも無理はしない!
夏休みの一大イベントで楽しみにしている方も多いですが、やっぱり安全が第一です。
しっかり情報を確認して、安全な対策を取るようにしましょう!