保田圭が妊娠発表!産婦人科の病院はどこに通ってる?

いいね!と思ったらシェアしてね!



病院


元モーニング娘。の保田圭さんがご自身のブログで妊娠を発表しましたね! 

おめでとうございます! 

安定期に入ったということで一安心と言ったところでしょう。 


保田圭さんは以前から妊活をしていることを公表していましたが、その様子をブログで発信するなど同じ悩みを抱えた女性のためにいろんな情報を出してくれてました。 

今回の妊娠発表は妊活中の女性にも元気を与えてくれると思います(^^) 


気になるのがどこの産婦人科で出産予定なんでしょう? 


妊活もされていて相当出産に関して勉強されたはずなので、保田圭さんが行く産婦人科なら間違いない!って思いますよね! 

出来れば同じ産婦人科でお世話になりたいな~と思う方もいらっしゃると思うので調べてみました。 

私も将来出産する時の参考になるのでガチで調べましたよ! 
(いつになるかわかんないけど・・/笑) 



保田圭さんが妊活していた病院はどこ?



↑つんくさんがTwitterで祝福♪ 


保田圭さんは妊活のために病院に通っていたとブログに書いていますが、その病院は公表してません。

でもいろいろ調べてみると、東京都内や近郊には芸能人の方がたくさん通っている不妊治療(妊活)の病院があるんですね! 


1番有名なのが「加藤レディスクリニック」という病院。 

多数の有名芸能人が通っていて一般の人にも知れ渡っているくらい有名な病院です。 

よく妊娠・出産の話題でKLCという単語が出てますが、加藤(K)レディス(L)クリニック(C)のこと。 


保田圭さんもここに通っていた可能性はありそうですね。 


他にも芸能人が紹介している妊活病院はありますよ! 


森三中の大島美幸さんが対談したりして紹介しているのが横浜にある「アモルクリニック」。 

ここは先生がスパルタで有名だとネットでは話題ですが、口コミを見るとそこまで怖くないと言う方もいますね。 

どうやら関西の先生のようで人によってはキツク聞こえるのでは?ということです。 


もう1つ、女優の加藤貴子さんが紹介しているのが調布にある「ウィメンズクリニック神野(じんの)」です。 

この病院は高度生殖医療に力を入れていて体外受精(IVF)の技術には定評があります。 


保田圭さんがどこの病院で妊活していたかは分かりませんでしたが、芸能人の友達同士で情報交換したり評判を聞いたりするはずですよね。 

そう考えるとたくさんの芸能人が通っていたり、実際に妊娠できたという話を聞いて病院を選んだ可能性は高いと思います。 



で、私がもう1つ気になったことは不妊治療(妊活)した病院で出産もできるの?ってこと。 

妊娠から出産まで同じ先生にお世話になれたらって思いますよね。 

そのあたりどうなのかなと思って調べました! 


妊活した病院でそのまま出産できるの?


医師の診察


調べてみると不妊治療(妊活)の病院は、 

・不妊治療専門 

・産科を備えていて出産もできる 



大きくこの2つに分かれます。 


不妊治療専門で産科が無い病院はけっこう多くて、その場合は紹介状を書いてもらって産科へ移ることになります。 


不妊治療の病院でそのまま出産する人はどれくらいいるのかなと調べてみると本当にバラバラのようです。 

[どこで出産したかの口コミ]

・不妊治療をしていた病院は産科はなかったので。高齢出産のリスクありだったので大学病院を紹介されました。 

・同じ病院で産みました。 

・まわりにも何人か不妊治療してた子がいますが、誰も治療した病院で産んでません。 
初産だと里帰り出産する人が多いですし待望の・・だったので、産みたい病院で産みたかったのもあります。 

・産科もある病院でしたが、妊娠が判明し一通りの妊娠検査が終わった後、先生の方から産院をどこにするか決めてください。引き続きこちらでもお受けできますが、産院を移られる時はこれまでの診断書をお出ししますのでと言われました。 

・私の場合、不妊専門の病院だったので紹介状を書いてもらって別の病院で出産しました。 

・同じ病院です。不妊で何度か通った末嬉しさからここで、と即座に決めました。 


引用:発言小町 



本当に人それぞれの考え方で出産する病院を決めているんですね! 

産科もある病院で不妊治療して授かったからそのままそこで出産もしなきゃいけないとかそういうことは無いみたいです。 


特に妊娠中はいろんなことに敏感になるから不安なことがたくさん出てくるみたいです。 

・医師や看護師のあの一言が気になって・・ 

・また2人目もお願いしたいけど、病院を変えたら角が立つかな? 

・建物や設備が古くて心配 

などなど。 


全部カンペキな産婦人科は正直無いので、自分は何を優先したいのかしっかり考えることが大事ですね。 

気になることがあったまま流れで病院を決めてしまうと後悔することもあるよ、と先輩ママたちはアドバイスしています。 


実家に里帰りして出産したい、通いやすい場所がいい、など自分の希望をしっかり持ってそれにあう産婦人科を探すべきなんだと勉強になりました! 

また今はいろんなケアやホテルのようにくつろげる個室があるなどスゴイ産婦人科もあるみたいなので、情報を集めておくのが大事なんだと分かりました(^^) 



スポンサーリンク

保田圭さんはどこの産婦人科?有名産婦人科を調査


妊婦さん


都内には有名人御用達と言われる有名産婦人科がいくつかあります。 

例を挙げると、 

・愛育病院(東京都港区芝浦) 

・山王病院(東京都港区赤坂) 

・聖路加国際病院(東京都中央区明石町) 

・東京慈恵会医科大学附属病院(東京都港区西新橋) 

・三楽病院(東京都千代田区神田) 



この5つの病院が産婦人科としては有名です。 

特に上の3つの病院は知る人ぞ知る有名人御用達病院ですね。 


評判もいい代わりに予約などはすごく取りづらそうです(汗) 


しかも芸能人がたくさん行っている病院と言うことは、マスコミも予想して取材に行くと思います。 

保田圭さんがどの程度気にされているかは分かりませんが、有名病院に行くとマスコミにバレやすくなりそうですよね。 


今回の妊娠発表も安定期に入ってからでした。 

待望の妊娠を騒がれず穏やかに過ごしたいと願ってそうしたんでしょう。 


するとあんまり有名な病院に行くことはないのかな~とも思うんですよね。 


保田圭さんは出産までは産婦人科の病院はどこに通っているかは公表しないかもしれません。 

でも無事に赤ちゃんが生まれたら妊活した病院や産婦人科も教えてくれるかも。 


ブログで同じ悩みを持つ人のためにいろいろ情報を出してくれていましたから、もし公表してくれたら希望を持つ人もたくさんいるように思います! 


まとめ

保田圭さんは小さいころ私もテレビでモー娘。としてよく見ていたので何だか感慨深いですね。 

通りで私も良い歳になるはずだ(笑) 


妊娠・出産に関してはいつかするような気はするけど、なかなか実感がわかないものですよね。 

こういう自分の興味のある人の話題に触れると一気に身近に感じて、今回勉強になったので良かったです(^^) 


では今回のまとめ!! 

・保田圭さんは妊活した病院、通っている産婦人科は公表していないので分からず・・ 

・妊活した病院と出産する病院は違う可能性も高い 



今回妊娠・出産の病院に関してはなるべく後悔しないように、自分の希望をしっかり持っておくということを学んだので将来のためにちょっと考えてみようと思います! 

母に私が産まれたときのこととかも聞いてみよ~っと♪ 





関連コンテンツ(Adsense)



いいね!と思ったらシェアしてね!

フォローする