ラファエルクッキングのお皿がブランド過ぎ!エルメスにフランクミュラー

いいね!と思ったらシェアしてね!



再生ボタン


まえっさんによって探し当てられた仮面YouTuberラファエルさんが「ラファエル・クッキング」という料理チャンネルを開設して話題になってますね! 

ヒカルさんも復活を宣言し、元ネクステメンバーも再始動です。 


ラファエルさんは相変わらず羽振りが良さそう! 

キッチンは広くてキレイだし料理も一般家庭では到底やらなそうな料理(笑) 

でもそれが現実離れしてて私はおもしろいと思いました。 


さらに気になったのがラファエルさんが料理に使っている「お皿」です。 

料理に合ってないとかは置いといて、私、ピンときました!


調べてみたらラファエルさんが使っているお皿はあの高級ブランドのものだったんです。 



豚のテリーヌの時のヒョウ柄のお皿はエルメス!





ラファエル・クッキングの記念すべき初動画が「パセリ風味・豚のテリーヌ」でした。 

その時に料理を盛るのに使われていたお皿がなぜかヒョウが描かれたもの。 


ヒョウ柄じゃなくてヒョウがまるまる描いてあるお皿です(笑)

ちょっと私のセンスではあまり理解できない柄でビックリしました(^^;) 


こんなヒョウ柄のお皿ってどこのメーカーのだろうと思って調べてみたら・・・ 


なんとあの高級ブランド「エルメス」のお皿だと言うことが判明!

はい、あのバーキンやスカーフで有名なエルメスです。 


エルメスのオンラインショップの画像がこちら。 




現在日本のオンラインショップではラファエルさんが使っていたものと同じ柄は販売されていないみたいですが、海外向けの方では現在も販売されています。 

価格は88ユーロ。


日本円に換算すると11630円くらいですね。(2017年11月19日最新レート) 


1万円以上するエルメスのお皿を普段使いできるってやっぱスゲーですね。 

あーいうお皿は飾るためのものだと思ってました(笑) 


実はまだラファエルさんは高級ブランドのお皿を使っているんですよ! 


海の幸のナストリで使ったお皿はフランクミュラー!





11月17日に公開された「海の幸のナストリ」では特徴的なお皿を使っていたので「おや?」と思われた方もいたと思います。 

あのカラフルな数字と言えば高級時計のフランクミュラーですよね。 

そう、あのお皿はフランクミュラーのものです! 


フランクミュラーのオンラインショップの画像がこちら。 




こっちはエルメスよりも高い2万円超えのお皿!

ひえ~! 


でもエルメスのヒョウのお皿よりもオシャレだと思いました(笑) 


ま、これを見て感じたのは何を良いかと思うのは人それぞれだなってことですね。 

あと盛り付けも料理の大切な要素だなってこと。 


私も普段は食べられれば良いって感じで盛り付けなんか二の次にしちゃってるけど、家ごはんでもちょっと気にしたら気分も変わるかな~なんて思いました。 


スポンサーリンク

ラファエルクッキングで使っている包丁もスゴイ!





ラファエルさんが使っている包丁もなんかすごそうって思ったのでこちらも調べてみました。 

なんか刃の部分に柄のある見たことない包丁なんですよね。 


なんでも刃の部分に模様のある包丁は「ダマスカス包丁」と呼ばれていて元はシリア発祥の刀剣用の刃だそうです。 

しかしその技法は200年前に途絶えていて現代では完全に再現することは不可能なシロモノなんだとか。 

この模様といい、とても神秘的な話ですよね! 


現在の日本でダマスカス包丁と呼ばれているものは芯にモリブデンという素材を使い、その上に何十層もダマスカス鋼を重ねて作っています。 

ダマスカス鋼を重ねることであの不思議な模様が出てくるってことです。 


ラファエルさんが使っている包丁は世界最高の包丁職人と言われている「ボブ・クレーマー」の包丁。

ボブ・クレーマー自身が元料理人から職人になった人なので、包丁の重要性を分かっていて世界の料理人から絶賛される包丁だそうですよ。 


三徳包丁で4万円以上とこちらも高級品ですね! 


私は普段切れない包丁を使ってるから力を入れて切るのが当然と思ってるけど、切れる包丁なら料理も楽しいかもしれません。 

でも切れない包丁の変なクセが付いてるから逆に怖いかも(笑) 


まとめ

ラファエルさんがこんなに高レベルな料理を作れる方だったなんて普通に尊敬します! 

高い素材を使えばいいってモノでもないとは思いますが、単純に生パスタ作ったり料理の技術は高くて手間もかけていて美味しいだろうなっていうのが伝わってくるからです。 


普段会社勤めとかしてる私には難しいけど、たまには手間をかけて料理するのも気持ちが豊かになるかもなぁなんて思っちゃいました(^^) 


では今回のまとめです。 

・ラファエルクッキングで使っているお皿や包丁が高級ブランド! 

・エルメスのお皿は1万円超え、フランクミュラーのお皿は2万円超えのもの! 

・包丁はボブ・クレーマーのもの。あの模様はダマスカス包丁っていうらしい! 



普段できるレシピを見るのも役に立って良いけど、単純にすごい料理を見るのもおもしろいなって思いました! 

ラファエルさんがこれからラファエル・クッキングにも力を入れていくのか注目ですね。 





関連コンテンツ(Adsense)



いいね!と思ったらシェアしてね!

フォローする