柿本商店にコンバース買いに行こ!詳しいアクセスや営業時間まとめ

いいね!と思ったらシェアしてね!



スニーカー


いまSNSで柿本商店と言うどこにでもありそうな小さなお店が注目を集めてます。 

その理由は4坪半の店内の天井までビッシリのコンバース。 


1980年頃からコンバースを専門に買い付け、販売していて以前から同業者やマニアの間ではウワサになっていたそう。 


とにかく品揃えがすごくて、見たことも無い柄やレアコンバースまであり「柿本商店に行けば自分好みのコンバースが必ず見つかる」と言われているんです! 


そんな柿本商店に行ってみたいという方のために詳しいアクセス方法やお店の営業時間、定休日などをまとめました。 

ちょっとマニアックな雰囲気の場所にあるので詳しく教えちゃいますね! 


あとお気に入り探しの合間にお腹がすいた時のオススメ店情報も付けちゃう(笑) 



柿本商店への詳しいアクセス方法は?




柿本商店は神戸市の元町高架通商店街というところの3番街にあります。 

ここは通称「モトコー」と呼ばれていて1~7番街までやく300軒のお店があるんですよ。 


しかもめっちゃマニアックでちょっとヤバそうな雰囲気もあってめっちゃ面白い。 

ファッション関係のお店によく分かんないレコード店、古着に怪しい激安品など味のあるお店ばかり。 


柿本商店に行く際はぜひ商店街をくまなく歩くことをオススメしますよ! 


おっと、話がそれました。 

モトコーのオススメ店はまた後ほどご紹介するとして、柿本商店の詳しいアクセス方法をご紹介です! 


1番近い最寄り駅は神戸高速鉄道の花隈(はなくま)駅です。 

神戸三宮駅まで来ているとしたら阪急の改札から電車に乗ってください。 


ちょっと分かりにくいんですが阪急線には神戸高速鉄道も走っていて、初めて来た人は戸惑います。 
(私も迷いました/笑) 

でも阪急の改札から入って「新開地ゆき」「高速神戸ゆき」というのに乗ればOK! 

とりあえずこの2つが多いのでこれだけ覚えておいてください。 


花隈駅を降りればモトコー3番街のすぐ傍に出れます! 


また遠方からお越しの方は新神戸駅が起点になりますかね。 

その場合も電車だと一旦、三宮駅まで出て花隈駅に向かうのがいいでしょう。 


私は歩くの好きなんで全然新神戸付近から三宮間歩けるんですけど、30分以上かかるのでオススメしません(笑) 


ちなみに花隈以外の近い駅は阪神の「西元町駅」JRの「元町駅」です。 

西元町駅からは歩いて約5分、元町駅からは約10分ですので徒歩圏内だと思います。 


西元町駅は出れば高架が見えるし、元町駅からも高架を神戸方面に辿ればOK。 

関西圏の方は自分の使いやすい線で移動されてくださいね! 


柿本商店の営業時間と定休日は?


時計の画像


柿本商店の営業時間は11:00~19:00となっています。 

定休日は木曜日なのでお間違いのないように! 


土日のお休みに出かける人はまず休みに当たることはなさそうですね。 

ただ閉店時間が19:00なので早めに行くことをオススメします。 


遊んでて閉まっちゃった!なんてこともありますからね(^^) 


柿本商店はすっごく品数豊富なので選びきれなくて数時間滞在する人も多いんだとか。 

そんな時はお腹がすいちゃったりしますよね? 


そんなあなたにモトコーオススメ店を教えちゃいます! 



スポンサーリンク


モトコーのオススメ飲食店

まず1軒目がクロックムッシュ専門店のViaduc(ヴィアデュック)さん。 




テイクアウト専門店で食べ歩きにちょうどいい感じです♪ 

包み紙の絵が可愛いのん(^^) 


お値段も330円~とお手ごろなので軽ーくおなかに入れたい場合にはオススメですよ。 


また神戸名物「ぼっかけ」が使われた「ぼっかけまだむ」が6月に出たばかりなのでそちらもいいかも。 
(ぼっかけ=牛スジとこんにゃくを甘辛く炊いたやつです) 



続いて2軒目はちょっと柿本商店から離れますが、モトコー1番街の入り口すぐにある淡水軒さん。 




素朴な中華そば風のラーメンが絶品! 

しかも一品料理が豊富なので飲む方もOKですよ(笑) 


豚肉のタレづけがオススメですね(^^) 


最後に柿本商店でお目当てのコンバースを見つける方法を伝授しちゃいます! 


柿本商店でお目当てのコンバースに出会う方法


成功の分かれ道


柿本商店で販売しているのは日本規格のみです。

USAコンバースは取り扱っていないのでご注意くださいね! 


柿本商店は1980年当時から限定品などを大量に仕入れていたので、市場には流通して無い商品も多数あります。 

若い世代では知らないようなレア物もあるかもしれません。 


ただ天井まで積みあがった約5000足のコンバースの中から、自分のお気に入りを見つけるのは相当大変。 

近場なら通えるけど遠方の方はそうもいかないですよね。 


そんな時は店主のご夫妻に尋ねるのが1番!






このように店主のご夫妻が神対応してくれます(^^) 

おっちゃんしか知らない1足が眠ってる可能性があるので、どんなデザインを探してるのかぜひお伝えして探してもらうことをオススメします! 


まとめ

実はモトコーって以前から耐震の問題で立ち退きの話が何度も上がってます。 

持ち主はJRなんですが借主に契約更新をしないで立ち退きを求めていると言う話も一部報道されました。 


モトコーが閉鎖になってしまうのかちょっとまだハッキリしませんが、もしかしたらということもあるかもしれません。 

柿本商店はモトコーの中でも古いお店なのでぜひ残って欲しいですが・・・。 


柿本商店に行ってみたい方はなるべく早く訪れた方がいいですよ! 


では今回のまとめ! 

・柿本商店の最寄り駅は阪急・神戸高速の花隈駅!出てすぐ三番街! 

・柿本商店の営業時間は11~19時、定休日は木曜! 

・モトコー閉鎖の話あり。行きたい方はなるはやで! 



私も柿本商店行ってモトコーをぶらつこうっと(^^) 

もし会ったらよろしくね!(笑) 





関連コンテンツ(Adsense)



いいね!と思ったらシェアしてね!

フォローする