相撲協会にまたも驚愕のニュースがありましたね。
相撲の行司である40代式守伊之助が不祥事を起こし、協会は処分を検討しているそうです。
なんでこうも次々とって思ってしまいますね。
相撲ではあまり注目されない行司さんですが実は驚きが多い職業でもあります。
今回は式守伊之助という行司について給料はどのくらいなのか、地位はどのくらいなのか調べてみました。
式守伊之助は名跡のようなものなので本名も気になりますね。
次回の場所からはきっと行司にも目が行くと思いますよ(^^)
クリックすると好きなところから読めます♪
式守伊之助ってどのくらい給料もらってるの?
式守伊之助と言うのは行司のなかでも立行司(たてぎょうじ)という横綱と同等の地位と言われます。
ですからお給料もそれなりにもらっています。
相撲協会の給与規定では立行司(式守伊之助、木村庄之助)の給料は40~50万円と記載がありますね。
そこに手当てが付くとの話もあるので、最低でも40万円はもらっていると思われます。
ちなみに一場所40万円ではなく月給制だそうですよ。
だから場所が無くてもお給料は出ています。
しかし行司さんも相撲部屋に所属していて部屋の事務作業もしているそうです。
しかも場所や巡業では番付や取り組みにも関わったり結果の記録、力士の宿泊手配や経費管理までしなければならないそうです。
行司は全部で45人いますし手分けして行うと思いますが、結構ハードそうだなという印象ですね。
給料40万円と聞くと一瞬多いように感じるけれど調べてみると意外に雑務が多いしちょっと少ないのではないかなという気もします。
最低40万円ですがこちらは基本給みたいなものですので、手当てを含めればもう少し金額は上がると思われます。
ところで式守伊之助は横綱と同等と言いましたが実はまだ上がいるんです。
式守伊之助より上の地位がいる
横綱にも東と西があるように立行司にも上下があるんです。
当てはめると式守伊之助は西の横綱に当たりますね。
東の横綱にあたる最高位の立行司は木村庄之助です。
当然給料にも差があるようで手当ても含めると月80万円はもらっていたという話もあります。
その木村庄之助ですが現在は空席になっています。
その理由は当代である40代式守伊之助について調べてみるとぼんやり見えてきます。
式守伊之助(40代)の本名は?実は問題の多い人物って本当?
立行司・式守伊之助が若手行司にセクハラ キスや胸部触る すでに謝罪も懲戒処分検討へ https://t.co/ulXkHQP06J #sumo #スポーツ新聞 pic.twitter.com/Tfd7vJhqMF
— スポーツ報知 (@SportsHochi) 2018年1月5日
40代式守伊之助(当代/2018年1月現在)
本名:野内 五雄
生年月日:1959年12月23日(58歳)
実は40代式守伊之助は異例の速さで伊之助を襲名したことで有名です。
立行司の下の地位である三役各行事時代に先輩たちが病気に見舞われたことが理由と言われています。
その後最高位である37代木村庄之助が定年で引退となります。
本来は式守伊之助が昇格して木村庄之助を襲名するはずなのですが、37代庄之助が引退以後空席のままというこれまた異例の事態が続いているんですよ。
その原因の1つとして40代式守伊之助は軍配差し違えを3場所連続で4回していることが問題視されたと言われています。
軍配差し違えとはいわゆる誤審です。
古来立行司は差し違えは切腹する覚悟と言われていました。
それほど責任の重い役目ということですね。
それがあまりに連続で続いたことを重く見られたと言われています。
ただし木村庄之助が空席で伊之助1人に責任がかかっている状況が2年以上続いているのを同情する向きもあります。
伊之助の後に続く行事もなかなか育っていないため、前にも後ろにも行けないような状況なんだそうです。
そんな中で不祥事を起こしてしまうとは、ストレスが溜まっていたという言い訳は通じないと思います・・・。
ますますなり手が減ってしまいそうですね。
まとめ
今回の不祥事がセクハラということで、本人は泥酔していて分からないと言っているそうです。
12月の冬巡業の初日に起きたことなのであの騒ぎ真っ只中のはずなのに泥酔なんてちょっと脇が甘かったんじゃないかなと思ってしまいます。
力士同士での問題でしたが相撲界全体が厳しい目で見られてしまうのでしっかりしなければいけなかったですね。
では今回のまとめです。
・式守伊之助の給料は最低でも月40万円(プラス手当て)
・でも雑務がけっこう多いから安く感じる
・最高位である木村庄之助の給料は月80万以上とも言われている
・40代式守伊之助の本名は野内 五雄
報道によると懲戒処分が検討されているそうですが、相撲協会がどのように処分を下すのかまた注目されますね。
本当に相撲界はどうなってしまうのでしょうか。
なんとか立て直してほしいですね。
【私が気になったのは行司が部屋に所属してるってこと!次の記事はこちら!】
>>>行司が部屋付きって公平性や中立性が無くない?意外と知らない相撲界