鳳恵弥や牧野美千子の所属事務所はどこ?騒動は会社の生放送が原因?

いいね!と思ったらシェアしてね!



もめる


鈴木砂羽さんと言えばドラマ相棒での亀山美和子役で一気にブレイクして、今や人気の女優さんですよね! 

私も自然体の演技が大好きです。 


かと思えばバラエティーではボロボロの家を見に行ったりトイレにしゃがんだり(笑) 

およそ女優さんとは思えないサバサバしたキャラクターも私は大好き。 


その鈴木砂羽さんが演出も手がける舞台でパワハラ土下座騒動になってますよね。 


鈴木さんに土下座を強要させられたと訴えているのは鳳恵弥さんと牧野美千子さんです。 

この2人が個人で訴えているのかと思いきや、所属事務所も2人の言い分を認めて正式に抗議しているんですよね。 


事務所もいいかげんな言い分には同調しないよなーって思うんですよ。

もし間違いだった場合は会社としての信用問題になっちゃうし。 


鳳恵弥さんと牧野美千子さんの所属事務所はどこか気になりますね! 

古い事務所なら何か確信を持ってそういう行動をしてそうですから。 


鳳恵弥さんと牧野美千子さんの事務所について詳しく調べました! 



鳳恵弥や牧野美千子の所属事務所はしぃぼるとぷろだくしょん!




今回鈴木さんに土下座強要などのパワハラを受けたと訴えている鳳恵弥さんと牧野美千子さんは同じ事務所です。 

お2人の所属事務所は「しぃぼるとぷろだくしょん」という事務所。 


うーん、全部ひらがなにするセンス・・・。 

個人的に印象があまり良くないですね(笑) 


しぃぼるとぷろだくしょんの公式ホームページを見てみると、トップページに鳳恵弥や牧野美千子さんの画像が掲載されています。 

すぐに「この2人が推しなんだな」と分かるような掲載のしかたでした。 


ホームページには「since2012-04-03」と書いてあり、おそらく2012年から運営している事務所であると思われます。


あと私が気になったのはしぃぼるとぷろだくしょんの会社概要に書いてあるメールアドレス。 

「tada@siebold.co.jp」ってマルの部分が苗字なんですよ、どう見ても。 

ドメインはちゃんと会社になってるけどなんか会社用って言うよりも社員用のアドレスっぽいですよね。 


こんなメールアドレスが代表として掲載されているのってあまり見ないです。 

推測になっちゃいますが、社長さんがすべてのマネジメントもしてるパターン?? 


私は今回の騒動はけっこう歴史もある事務所がちゃんと確信を持って動いてるのかな~って思ってたけど、しぃぼるとぷろだくしょん自体はそこまで古い事務所ではなかったようです。 


しぃぼるとぷろだくしょんの所属タレントは鳳恵弥や牧野美千子含め4人


どうなるの?


しぃぼるとぷろだくしょんの所属タレントを見てみると4人のみです。 

・鳳恵弥 

・牧野美千子 

・川原多美子 

・渡洋史 



申し訳無いですがどなたも知りませんでした。 

所属タレントが4人ということで決して大きな事務所ではないこともわかりますね。 


それだけ事務所とタレントの距離が近いということも言えるでしょう。 


今回の騒動の原因はタレントのスケジュール調整にあるとも言われています。 

小さな事務所でタレントとの距離が近そうなのにスケジュール調整が先方と上手くいってないなんてことがあるんでしょうかね? 


しかもスケジュールに関しては主催の江頭美智留氏が「自分のミス」と認めてます。 

それなのにこんなにこじれてしまう原因はなんなの? 

騒動の発端については、2度の通し稽古を行う予定の日に、2人がネット生放送に出演するため早く終了したいと主張したことで、解散時間についての認識に双方でズレがあったことに起因すると説明。 

また、降板した2人には満額のギャラが払われたとの一部報道については「江頭にミスがあったことの誠意を示すという意味で、ギャランティーは満額払いたいという話があった」としつつ、「初日の幕が開くまでに振り込んで欲しいという話だったんですが、その日の晩に(2人の)ブログが上がってしまったので、『一度、前向きなお話をさせていただいてから振り込みたい』という連絡をしたら、そこで話は止まっている」と現状を語った。 

引用:デイリースポーツ 



一方が悪いと認めていてギャラも出ることになっていたのに揉める原因が私にはよく分かりません。 

事務的なことはこれで収まりそうなのにここまで問題が大きくなった。 


もう感情的なことしか原因は見当たらないのでは?と私は思いますね。


ところで原因となったそこまで大事なネット生放送って何なのか気になりませんか? 

調べてみたらいろいろ分かってきました。 


スポンサーリンク

鳳恵弥や牧野美千子は自社のネット生放送番組に出演していた




鳳恵弥さんと牧野美千子さんは所属事務所であるしぃぼるとぷろだくしょんが企画したネット生放送に出演するために、舞台の通し稽古を早く終了したかったようです。 


これに関しては舞台を主催する江頭氏がスケジュール確認のミスを認めてますし、生放送に出ることも前から決まっていたことでしょうから良い悪いは別。 

(ただし梅沢富美男さんによると、演劇界において舞台の最終確認でもある通し稽古の日に他の仕事を入れることはありえないそうです) 


舞台のオファーよりも生放送の日にちが先に決まっていたのかなど詳しいことは分かりません。 

だとしても最終確認である通し稽古を早く切り上げるってありえないよな~って私は思います。 

最終確認だから意見が白熱して長時間になることも十分予想できます。 

・元々生放送があったのに主催の江頭氏の確認ミスで通し稽古がかぶった 

・事務所が業界のルールを知らない(もしくは無視?)まま舞台初日が差し迫る時に他の仕事を入れてしまった 



どちらも考えられます。 

でも主催者がミスを認めているし、業界のルールに沿わず舞台が差し迫っているのに他の仕事を入れた事務所にも少なからず落ち度はあると思うんですよね。 

しかも自社企画のネット生放送ですからね。 


事務所側も頭を下げれば済むことのような気がするんです。 


なんでこんなに鳳恵弥さんと牧野美千子さんにも得にならないし、事務所の得にもならないことになっちゃったのかますます不思議な騒動ですよ。 


まとめ

今回の騒動を事実をいろんなとこから集めて考えてみましたが、ますます何でこんなに揉めたのかわからなくなりましたね(笑) 

だって鈴木砂羽さんのパワハラが仮にあったとしても初日2日前にドタキャンしたり、「パワハラされた!」って訴えても鳳恵弥さんと牧野美千子さんやしぃぼるとぷろだくしょんに良いことがないんですもん。 

結局何をしてほしかったのかもよくわかりません。 

謝罪してほしいのか、お金で賠償してほしいのかそこもハッキリしないんですよね。 


しぃぼるとぷろだくしょんの降板や再出演承諾の話も二転三転してますし。 
(しぃぼるとぷろだくしょんに騒動に関するコメントが掲載されています) 


鳳恵弥さんと牧野美千子さんの評価が下がりかけていますよね。 


では今回のまとめです。 

・鳳恵弥、牧野美千子の所属事務所はしぃぼるとぷろだくしょん 

・しぃぼるとぷろだくしょんの所属タレントは4人で2012年からの小さな事務所 

・騒動の原因となった生放送番組はしぃぼるとぷろだくしょん企画のネット放送だった 



演劇界では確かにタレントさんの人権を無視するようなことがあるといいますが、そういうことを無くすためにもお互い真摯に理由を説明する義務があると思います。 


舞台を楽しみにしていたお客さんあってのことだし、主催者側も鳳恵弥、牧野美千子さん双方がきちんと説明をおこなってくれることを望みます。 



【しぃぼるとぷろだくしょんの社長がテレビに生出演!何を語った?】
>>>しぃぼるとぷろだくしょん社長の関口忠相氏が語った!けど結局真相は?